フラメンコ・オーレ フラメンコファンと練習生を一挙にスペインへ!
音楽・踊り・歌の本格サイト〜友繁晶子がスペインから応援

フラメンコ・オーレ!/スペイン発のフラメンコ情報サイトフラメンコ・アカデミー/友繁晶子の本格フラメンコスクールフラメンコについての質問/スペインについての質問/ご意見・ご感想スペイン語/***セビリア発信・つれづれ草スペイン発

フラメンコ・オーレ!

フラメンコって何?アンダルシアって?セビリア・セビージャ?スペイン地理・歴史専門書
友繁晶子大人になってからの舞踊子供から始めるフラメンコ・スパニッシュ・クラシックバレエ
何年やっても上手にならない!あなたへバレエのページ 速報・集中レッスンスペイン留学レポートスペイン研修旅行レポート2004フラメンコ・全パス/朝晩全てに出られるコースUP!
友繁晶子・公演のお知らせ


2010年03月のセビリア発信・つれづれ草
[HOMEに戻る] [過去のセビリア発信・つれづれ草一覧] [管理者モード]
●2010年03月22日(月)

寄宿舎ーアーキテクト

やれやれ スペインで大掛かりな建築工事は本当に骨が折れる。
去年の暮から内装のデザインを頼んでいるのだけれど中々出来てこない。クリスマス明け、あと一月、あと二週間と待たされてしまう。もっとも市からいよいよ工事の許可が降りるまでの期間ずっとかかってもいいのだから 急がないけれどそれにしてもお尻を叩かないと中々出来てこない。

19世紀のロマンチック様式なので これをいじるつもりはない。
タイルは有名なあの時代の物だし、もうどこにも見つけることができない代物らしいから これは保護しないといけない。
美しい大理石の螺旋階段があって これもいじってはいけない。
美しい中庭もいじつてはいけない。

いじってはいけないものばかりだから どうせ間取りはそうは奇抜な変化は仕様が無いのだから 私にだって図面が引けてしまうくらいだ。もう 建築家がぐずぐすしているので 明日もう一人の建築士とともに図面引いてしまおうと示し合わせている。
そうしてデザインしてしまって あとは守らないといけないノルマに照らして精査しなさいと 最後に手渡せばいい。

スペインに住む30年の間に一体 幾つの図面やら家具やらキッチンのデザインをしただろうかと思う。
人に頼まれたりもしたから10件でも足りないかもしれない。
私はこういうことが とても好きで踊り手にならなかったら この方面の仕事をしていたかもしれない。

まだ大工が出入りしていないうちは 何の問題もなくて図面と打ち合わせと広がる夢だけなのでとても楽しい。
いざとなって土木のどろどろ ダンプの出入りが始まってみると結構きついことが出てくる。
けれども 今度の工事はとても上手く行くような気がしている。
直接手は出してもらえないのだけれど 知り合いの建築家がアリカンテというバルセローナに近い都市にいて、メールや電話で色々なアドバイスをしてくれる。利害の無い第三者として専門家がついていてくれるのは有り難いし 心強い。

ぐずぐずしているけれど主任の建築家は 古い建物の専門家でセビリア大学の教授でもある。多くの賞を受賞していて広く内外に名前が知れ渡っているベテランだ。
最後には いい仕事をしてくれる頼りがいのあるプロだと思っている。

屋上にある部屋とバスルームが少し傷んでいるのでリフォームしないといけないのだけれど、この屋根瓦は私から見ると別になんてことのないただの瓦で とちらかというとなんだか古くて汚いから新しいのと取り替えればいいと思っていたのだけれど なんかとんでもないらしい。
つまり100年以上前のアラビア瓦と言う種類の 由緒ある瓦なんだそうだ。これは丁寧に一度外してからまた取り付けるだけの価値があるのだと言う。
言われてみなければ分からないものだと 舌を巻く。

そういえば グラナダの「アルハンブラ宮殿の瓦が欲しい」と本気で言っていた建売業者の女性社長を思い出す。あの瓦と似ているな。

この家には本当に美しい 19世紀の建築の粋が込められている。
リフォーム成ったら どんなにか嬉しいかと思う。

私も無知で驚くことが多いのだけれど やっぱり日本のように何でもすぐに新しい物とすげ替えてしまう文化とは随分違うということを痛感する。
新しくすることに まず市役所が承知しない。
文化財として指定する国の組織が出て来て調査と認可を検討する。
中々にめんどくさくて うるさいのだ。けれどもこういう姿勢が古い中世の町並みを守っている。

美しい螺旋階段や中庭に施された鉄の飾りやアラベスク模様は もう今の時代では作れない重厚なデザインと威厳がある。

ボロでどうでもいいと思っていた入り口の木戸も、100年も前の木材だから絶対に修理して使わないといけないのだと言われた。又、新品のようにしてくれる職人というのが今も健在で 私の目から見たら捨てるしかないみたいなドアも 建築関係者に言わせるととんでもない、こんな立派な物を!!と非難されてしまう。

自分が知らない世界の人たちとこの先二年に渡って色々教えられて過ごすのは有意義なことだと思う。
人生どの角を曲がっても そこで素晴らしいプロに出会い、知らなかった世界を展開してもらえるものなのだ。

知らない物への憧れと尊敬、柔軟な好奇心というものをいつも持っていられるように自分を励まそう。
めんどくさいって思うことだけはやめなくては。
色んな発見に幸福を見出して生きよう!!

●2010年03月15日(月)

過去のつれづれ

1990年から2000年までの10年分のつれづれが
管理者の誤作業で一気に消える事故が確か昔あった。
10年分の記録!

そういうことがあったのでバックアップとか次の管理には
心配がつきまとうのだけれど やっぱりれも技術者任せでないと
自分にはできないので 結構つらい。
人は自分のようには動いてくれないからだ。
このHPは少しオールドファッションなのだけれど
そうして時代に即していないのかもしれないけれど
がらっと変えてしまうのがどうも嫌だ。

人に頼らないで 安全のために過去ログを
どこかに格納しておきたいなと思い、ブログを作ってみたら
結構しんどかったけれど セビージャ発信つれづれ草の過去ログは全部移動コピーできた。
2000年から先月までです。
http://flamencoolespain.blog129.fc2.com/
ここです。
格納庫だし 図書館みたいなもので 
キーワード検索で過去の記事がすらすら出ます。

昨日 作業していて気づいたのは
ここでも抜けているってことでした。
一年に三ヶ月しか書かないなんて年は一度もなかつたのに
三か月分の日記しかない年があります。
2000年なんて ただの一日しかない。
今まで気づきませんでした。
やっぱり 過去ログを繰ることは私には無いのだけれど
完全に無くなってしまったっていうのは 辛い。

2000年て ノエリがまだ八歳で タマーラが四歳。
二人のことが良く出てくるので ざっと編集していて
胸がじいんとしました。今から11年前までのダイジェスト版を
さらっと見た感じです。良くよく読んではいないのだけれど
なんていうかノスタルジーを感じます。湿った思いは もう
ほら、雨ばっかりのセビージャで食傷なので深入りはやめておこう。

まだ移行中ですが バレエサイトも過去ログの整理しました。
http://flamencoole.blog3.fc2.com/
なかなかいいでしょう? すっきりしていて。

今はまだ忙しくて目処立たないけれど
一応二つとも立ち上げたので 写真とかもこれから充実させて行こうと思います。

●2010年03月12日(金)

私のシンデレラ姫


寄宿舎の名簿登録に毎日 ぽつぽつとメルマガ読者が登録してくれる。
そのメールには何も書いてくれなくてもいいのだけれど
長いお手紙、簡潔ないきさつ、色々だ。

今日は 一人、こんな人がいました。
ここまでなら出しても 大丈夫と思うので。

「実は一度、スタジオの前で靴を紛失してしまい、フラメンコシューズのまま新幹線に乗って帰宅し後日、事務局の方に発見された靴を送って頂いたことがあります。」

どこから来ているって言われても すぐにはピンと来ないものですが これで靴を持ってみんなで????????というシーンまで思い出してしまいました。鮮やかな謎です。

この人、靴無しでどうやって帰った?

謎に包まれて だいたい靴を忘れて帰るってことがあるかと
みんなで不思議に思い、私など色んな忘れ物に慣れているけれど
こんなのは前後に一つも例が無いので かなり印象は強烈でした。
思わず笑ってしまうのだけれど。ああ、あの子か、と。

長いお手紙には簡単に その後の人生が書かれていましたけれど
きっとそれだけでは 無い、色々なことがあったのだろうと
今朝は胸が迫りました。

遠い他県から お金も時間も沢山使って通ってくれた人達が
本当に100人とかでは済まないくらいにいました。
外国から里帰りを合わせて来てくれていた人も本当に沢山いて、
今でも私のことを懐かしく思ってくれている人達がこうしているのだと知らせてくれるのは 有り難いことです。

時代がこんなにせちがらくなると もうあのような集中レッスンというのは難しいのかなとも思うのですが 今度はそうではなくて
ほとんどいつでも 私が居るっていう、そういうバージョンが出来るかなと考えています。

寄宿舎が完成した頃に 日本とスペインの往復の順番を逆に出来るかもしれないなと考えています。スペインにずっと居て、三ヶ月ごとに12日くらい日本に帰っていたのを 逆に出来るかもしれないと。

私の長年の夢だった 代教を使わないで自分で何もかも一から教えたら どんな上達を見せるだろうかという、その夢がまだ残っています。果たせなかった課題です。
私は この世界のプロとなって 自分には教えることが天分として
あると考えています。教えることが努力しないで出来るっていうのは一つの才能とか適性だと思うのですが 私は自分の力を全部傾けて教えないではいられない、親切な性格だし(笑)これを本当に一から教えて 誰もネットで相談したり悩んだりしないで いつもそこに私が居るっていう環境で 教えて育ててみたいです。

スペインに帰るたびに後ろ髪引かれて 辛かったのです。
留守で手当てできないことも沢山あったし、人はやっぱりどんなに心を砕いて探した代教でも 私の踊りが好きで私に会いたくて来たという人が決して少なくありませんでした。

みんな仕事も家庭も工面しつつ 無理を重ねて来てくれていたのは
私のレッスンを大切にしていたからだと。
ついに無理が重なって、いよいよもって退会のときには、その思いをメールしてくれたりしたのですが そのたびにとても辛い思いをしました。

今はこんな経済危機だし 人の心が冷えてとてもお稽古っていう気分ではないでしょうが 私は寄宿舎完成して任せる人も決まったら
日本で一からやりたいです。
人生に思い残した一つの大きな宿題として。
そうしてスペインに年に三回くらいバケーションと合わせて深呼吸しに帰る。
生徒は一から全部私が見て育てる。
これがやりたいです。自分の中にあるフラストレーションを
決着つけたいかなと思います。
一度フラメンコをやめてしまった人は 戻らないかもしれないですが それでも私は新規に一から何の時間的制約もなしに
ちゃんと教えてみるっていうことをやり遂げたい夢でいっぱいです。自分の心残りに決着をつけたいなと思っているのです。
別に10人くらいしか(笑)来てくれなくても構わないし。
二年したらネットで募集して五人くらいから始めてもいいかなって無理なく思っています。たまたまグループが愛知県ですって言えば
ほお、行ったことないねぇ....と興味津々で行ってもいいですもん。行ってみて好きな土地だったら続けてもいいし。

とりあえずは そういうことがなければ千葉 埼玉 神奈川 東京で 全部か三箇所くらいで始めます。どうしてかというと そういう要望が強いのです。どこに行っても私が居るっていう、どこで受けてもいいっていう 全パスを今度こそオリジナルの意味でやりたいなと思います。みんな忙しいし お稽古続けるだけでも大変だから そういうことしてあげたいなと思っているの。
私は ある意味スペイン人の旅行者だから どこに行くのも楽しいしね。笑

長年日本にゆっくり住んでいないので ディスカバージャパンしつつ、自分へのご褒美として楽しく心込めて教えたいなと思います。
なんとなく こんなようなのをイメージしております。
時期が来れば 又みんなの意見も入れて固まって来るのだろうと
思います。毎日、励ましのメールありがとう。
BBSに書けないのはこういう理由だったのね、と理解できました。

フラメンコをしている以上、やっぱりスペインをなくして私の踊りは成り立ちません。
もしも私の芸に何らかの光があるとしたら
それは日本より長くここに住んで活躍できた
ということだと思うし、
私にとってスペインは もしかしたら日本よりも恩のある国なのです。
それから心ではいつも日本に惹かれていても
もしかして もう随分スペイン人かもしれない。
どちらの国も故郷だと 思うかも知れません。

日本人として生まれた誇り、アーティストとして活躍させてくれたスペインへの恩。とぢらの国にも感謝と愛情を沢山持っています。

下の子供も王立舞踊学校をあと二年で卒業です。
子育てが一段落です。あとは私無しで寮生活とか経験して
社会っていうのがどういうものなのか 知るチャンスだと思うのです。
もう大人だからあちらが飛行機に乗って日本に来ればいいのだし、と最近考え始めました。

私は 大の国粋主義、ナショナリストなので日本を捨てて生きることはできませんし、そうしようとしたこともありません。
自分の適性が日本舞踊ではなかった、というのが私をスペインに駆り立てた一つの要素でもあります。
ことごとく洋風なのが 自分には合っていました。心には入りきれないくらいの日本への愛情と尊敬を抱えて。

皆さん、登録どうもありがとう。思いがけずに嬉しい気持ちでいます。まだの方も スペイン行きの予定がない方でも
お申し込み、くださいね 待っています。

●2010年03月10日(水)

使っていないアドレスに長いお手紙が来ていたことに今気がつきました。お返事もとても長くなるので ご本人と分からないようにして ここに答えます。なるべく次回からBBSを利用してくださいね。そうも行かない時でもBBSに一言送信済みと言ってくれれば気をつけて見たりします。皆さんもよろしく。
..............

>十分なレッスンが受けれる方法を色々考えて、思いついたのがコンセルバトリオの存在です。
今現在通っている友人に聞いた所、試験の為にクラシコやボレラも必要で入る前に少しは習った方が良いという事。

●これなんですが コルドバ マドリー セビージャのコンセルバトリオは 入学年齢が八歳と決まっています。中級で途中入学の試験もありますが20歳以上の人は取りません。
あなたのお住まいのコンセルバトリオがどうかは知りませんが
受験は拒まない形式でも実は暗黙のうちに取らない、ということになっていますから ここを気をつけて調べるようにね。
そうしないと期待した分だけお金も時間も無駄になって失望しますからね。

>早速、住まい近くでも有名なクラシコの教室に行ってみました。
私も7歳から16歳くらいまでクラシックバレエを習っていたのでそれ程大変な事ではないと言う事がわかりましたが、フラメンコを踊っていると、どうもこのクラシックバレエのクセが邪魔な時があると感じ腕の動きの軌跡にしろ、折角フラメンコの動きをマスターし始めたのに、またクラシコをしないといかないのか。。。と

友繁先生もコンセルバトリオについて書かれていましたね。

最初の思いつきの段階では、何種類かの免状を取れて、地元に帰ったとき教室を開く時に有利かな?と思ったのですが、子育てと両立しながら、学校に通うのも根性が必要ですよね?
フラメンコ以外のクラシコエスパニョール等も時間を割いて身につけたとして、フラメンコを踊る時に奇麗だけど奇麗なだけのフラメンコになるのでは???と困惑しております。

フラメンコとクラシコの両方できる人は踊り分けているのでしょうか?
友繁先生はフラメンコを習得する上で、クラシコエスパニョールは必要だと思われますか?

●全く必要無いと思います。邪魔になることもないです。両方やるのは 余程才能と時間の余っている人の場合で フラメンコが専門、クラシコが趣味、バレエが息抜きで ヒップホップが体操っていうような扱いで とにかく一日踊っていたい人なら別ですね。
野球の選手がゴルフやるようなものです。

ただ、コンセルバトリオのフラメンコというのは フラメンコではなくて エスパニョールと呼ばれていることからも分かるように
スペイン舞踊科の中に一部フラメンコがあるってだけのことです。

だから主にやるのはスペイン舞踊で、17世紀の舞踊とかそういうものをいっぱいやります。フラメンコの比率はごくごく僅かです。クラシックバレエのレッスンも確かずっとあった気がしますし、音楽もある。そんなところに行ってもフラメンコが上手くなるわけじゃありませんよ。舞踊の一般教養を養うとか暇があるっていうのでしたら別です。それなりに楽しいかもしれません。
あなたの目的がどこにあるかですね。

日本人でも大変な努力をしてこの免状を取っている人が居ますけれど 免状があるから格が上と生徒が思ってくれるか....疑問です。

唐草模様の?額縁の紙が教室に飾ってあってもなくても どうも関係ない気がします。日本人てやっぱり賢いので、踊りを見て評価するのではないでしょうか。
少なくとも、私が聞いたところではこれがために もっと有り難がられるってことは無いみたいですよ。

>私の好きな踊り手は、メルセデスルイス、フアナアマジャ、パストーラガルバン等。。。

●ということでしたら 益々普通にフラメンコを極めるのがいいのではないでしょうか。教室に通わなくても自習を一日三時間くらいしたらどうですか? 才能のある人ほど一人稽古な気がします。
メルセデスとか パストーラなんて人は それはもう物凄く練習した人達です。一日中稽古していたと思います。

教室に行ける 行けないってのはフラメンコのプロになるにはほとんど関係ないです。

一人でできるようにならないといけない技術がいっぱいありますからね。
往復の時間も惜しんでいかにやるか、です。
スペインに居るのですから もうこれだけで教室に行かないで
息しているだけでいいですよ。
どうしてもっていうのなら月に何回か見てもらう程度で。

>長々と申し訳有りません。3月には願書提出がある為、このもやもやとしている心の内を是非聞いて頂きたく思いました。
大変恐縮ですが、ご返答頂ければ幸いです。

いや、間に合ったのかな。
基本的に願書が遅れたらそれでいいですよ どうせ課程が長いし 相当犠牲がかかります。

子育てしていてこんな無理はしなくていいです。子供ってすぐに大きくなってしまうし 小さい子のかわいい片言の日々の幸福を捨ててまで行くところではありません。子育ての時こそ焦るのは よく分かりますが
二度と来ない時代なので 子供といられる時間に合わせて合間に稽古するので構いません。
一緒に居られる無条件であちらが求めてくれる時間というのは本当に僅かなんです。
あとで後悔しますよ。
今、自分の手の中にある幸福に気がついて!
フラメンコは年齢制限が無いので 後でやればいいのです。
今は 少しずつ。後からスパートかけて。


●2010年03月09日(火)
アルキテクト

大学生の子供がいると 建築学科がどんなに難しいかも良く分かるようになりました。だいたい高校生の時に進路を決めて進んでいくのですが 勉強のできる子は医学、物理学、技術関連、建築くらいまぁ 五つくらいしかない専門に大体決めますが 本当にこれが大変。高校時代も大変ですが 大学がまた凄い。必死で勉強しないと卒業ではない。

日本はどうでしょうか。
近年、ちらちらみるに私が居た頃にはなかった大学、知らない聞いた事も無い名前の大学がいっぱいありますね。だからレベルがどうなのかさっぱり分かりません。

さて、私は数少ないスペインの職業の中で建築家って結構好きです。建築やる人っていうのは頭がいいのは勿論ですが なんか男らしい仕事場で 荒くれっていうかそういう雰囲気の中で仕事しているし それでいてすらすらすらっと絵なんか上手に描くし、ある意味 アーティストの面を色濃く残している職業。
結構気が合います。

明日のミーティングがとても楽しみ。
工事がいいのは 始める前だけ。
一旦始まると、色々な手違いや心配が次々起きてとても不幸な気分になります。.....いいのは間取りを鉛筆で描いて居る時だけって。ははは。
今度の工事だけは 馬鹿みたいに上手く行ってほしいなぁ。
古いお城っていうのは 良く壁の間から金のコインがざくざく出てきたりするらしいのです 笑

ついこないだも 私の知り合いの工事で 壁をぱーんっと割ったらざらーーーーーーーっと16世紀だかのお金が出てきたとか。全部金!
そういうのって 家の持ち主なんかには言わないで大工が山分けしちゃうんだろうな。

市民戦争の時もみんな壁に財産を隠したっていうのだけれど、20世紀のお金はもう紙幣だから壁から出て来てもどうしようもないですね。伯爵家のティアラーかなんか出て来ないかなぁ。
画像アップすると重くなるので 一つだけ玄関ホールの螺旋階段の始まりを公開します。色ガラスの大きなドアは この先に中庭があります

では、明日どんな展開になるか....上手く三人の意見が反映されるといいな!

●2010年03月08日(月)

いよいよ

長年 夢が宙ぶらりんのままになっていたけれど
間もなく寄宿舎のデザインが決定されて工事に突入します。

やっぱり日本とスペインを三ヶ月おきに往復していたのでは
じっくり工事を見守るということができなくて手つかずのままでした。
ずうっと昔にアカデミーの寄宿舎を作ると言っていたのですが
それが思ったようには生徒が留学しないのと私が多忙なために実現しませんでした。ここ一二年、自分の啓発のためにニューヨークに出かけてダンス全般を勉強したり ヒップホップやクラシックバレエ、ベリーダンスなどをしっかり見てきてやっと懸案だった勉強ができて一つの区切りがつきました。
長い舞踊家の人生には こういう仕事から離れて見つめるってことが必要でした。

もう一つには落ち着かないとできないことがある。
寄宿舎の工事は着工から二年がかかるだろうと思われます。
セビージャのセントロ、まさに中心のまた中心、コルテイングレス
デパートの同じ並びの19世紀後半から20世紀初頭に立てられた
お城の指定がなされている文化遺産の建物があるのですが ここを改修してとても広々とした10の寝室と二つの中庭、四つのサロンが出来る予定です。

広く内外の学生に門戸を開きたいと思っています。
勿論 アカデミー生、元アカデミー生には特にケアーしてあげたいと思います。ここがスペインや日本、あらゆるインターナショナルな純情で生き生きとした学生の中心となったらこんなに嬉しいことはありません。

私の当分の課題は、この寄宿舎のデザインとインテリアを成功させることです。
火曜日に工事の筆頭ディレクターと建築家とのミーティングがあります。私も見取り図を二通りくらい用意しているのよ。
建築家になりたかったくらいだから図面描いたりするのは大好きなんです。今までにシステムキッチンだけでも七件はデザインしたことがあります。勿論 頼まれて趣味程度ですが。
こういうことが大好きなんです。
特別な高さと細さの引き出しなんかを作り出したりします。

今度のは、いかに大きな屋敷に明り取りを施すか、が課題です。
素敵なアイディアを昨夜も思いつきました。
二年て 長いですよねぇ....でも短くもありますね。
楽しみにしていてください
もう セビリア市とは話し合いが進んでいます。
全面的に応援してくれるということですが 何しろお城としての指定がありますから いじってはいけない螺旋階段とか 色々あります。文化保護を守りながら いかに機能的な間取りにして行くかが頭のひねり方にかかってきます。

近年久々の大仕事です。乞う、ご期待!!

http://www.flamencoole.com/

フラメンコ・オーレ!〜スペイン発フラメンコ情報サイト〜 メール


WebDiary CGI-LAND