フラメンコ・オーレ フラメンコファンと練習生を一挙にスペインへ!
音楽・踊り・歌の本格サイト〜友繁晶子がスペインから応援

フラメンコ・オーレ!/スペイン発のフラメンコ情報サイトフラメンコ・アカデミー/友繁晶子の本格フラメンコスクールフラメンコについての質問/スペインについての質問/ご意見・ご感想スペイン語/***セビリア発信・つれづれ草スペイン発

フラメンコ・オーレ!

フラメンコって何?アンダルシアって?セビリア・セビージャ?スペイン地理・歴史専門書
友繁晶子大人になってからの舞踊子供から始めるフラメンコ・スバニッシュ・クラシックバレエ
何年やっても上手にならない!あなたへバレエのページ速報・集中レッスン
フラメンコ・全パス/朝晩全てに出られるコースUP! スペイン留学レポート

スペイン発不定期便〜友繁晶子フラメンコ・バレエ・アカデミー
スペイン発不定期便

第42回 どうせ日本人だからって気持ち...
第41回 舞踊、観客に問う物
第40回 宝石と語り合う思い
第39回 踊りの資格
第38回 舞踊、怪物が出てくるまで
第37回 瀕死の白鳥
第36回 雨に降り込められ、泥くさいフラメンコの考察
第35回 アントニオ・バイラリン
第34回 水面下の落ち込み
第33回 わわわ!ホセ・アントニオ様!!
第32回 ビエナル、思い出したこと
第31回 ビエナル、そんなに素晴らしい?
第30回 バレエ・ナショナル・デ・エスパーニャ
第29回 お見それしました!……
第28回 集中レッスンの最中で……
第27回 言い訳けがましいですけど……そんなに悪い母でもないです
第26回 すごいアーティストの考察
第25回 集中レッスンの受け方
第24回 透き通ったアカデミー
第23回 フラメンコの原点、についてまずわかりやすく
第22回 夏の過ごし方、のつもりが夏休みで脱線、まぁいいかしらん?
第21回 名刺がわりに、子供を出す国
第20回 43℃で熱血お稽古
第19回 フェルガ・ヒタ−ナ、ファミリア・フェルナンデス
第17回 集中レッスンびっくり箱!
第16回 汽笛一声、文明開化だ、セビージャは!・・・
第15回 バルセローナ!・・・
第14回 いばりん坊・・・
第13回 またもや、フェリア、ああ、されどフェリア・・・
第12回 フェリア、ああ、されどフェリア・・・
第11回 スペインと日本の狭間 まじめにお仕事
第10回 バック・ミラーに気を付けろ!
第9回 気になるあの人・・・
第8回 不定期便の前後
第7回 イスラエル ガルバン
第6回 村治佳織さんを迎えて・・・
第5回 セビージャから愛を込めて−失意の底に居る人へ
第4回 本当に本当に本当のことよ!
第3回 集中レッスンを終えて
第2回 新人公演・カンテ出場裏話
第1回 バレエ

Copyright(c)1999-2004 Akiko Tomoshige .
All rights reserved.


スペイン発不定期便

― 気の向くままにちょっとエアポケット ―

第13回 「またもや、フェリア、
ああ、されどフェリア・・・」の巻


  フェリアについては
書かなくちゃいけない事がいっぱいある。
観光ガイドにない大事な事を
どっさり書かなきゃね。
なんでも、不定期便を楽しみにしてくれている人が
ずいぶん沢山、
毎日待っていてくれるというから、
ガンバラなくっちゃ。
最新版、読みました!
次が待ち遠しいです!
早く出してくださいね!!
なんていう
ファックスがズズーッと来てしまうから、
あわてちゃうのだ。
明後日からセビージャを留守にするから
書き溜めしとこうかな・・・・。

みんなセビージャのフェリアばっかり有名なものだから、
まるでこれしかないみたいに憧れるけど、
近隣の村々には
それぞれ別の日程でフェリアがあるのだ。
春を皮切りに次々とあちこちの村で
8月いっぱいまでひっきりなしに続くのだ。
例えば、セビージャの後は、
すぐにヘレスのフェリアが始まる。
私はこっちの方がずっと好き。

なぜって、セビージャでは、
2000もあるカセータと呼ばれる小屋は、
ほとんどがその持ち主の招待がないと
入れてもらえないのだ。
入り口には必ずガードマンというか、
そのためだけに雇われている門番がいて、
しっかり任務を遂行している。
スペイン人は、遊ぶ時は別人のように
きっかり目いっぱい遊ぶから、
こういう門番はしっかり言い含められていて、
決してなぁなぁで人を中に入れない。
だから、中の人が楽しそうに飲んだり食べたり、
歌ったりしているのを
外のカーテンの隙間から物欲しげに覗くか、
お情けで入れてもらったりするのが嫌だから、
いつまでも立ち止まらずに
さっさと行き過ぎないといけない。
だから、お友達もなければ、
土地の有力者も知らない外人や、
よその土地の人間にはとても閉鎖的に映る。

そこへいくと、田舎のフェリアは小規模だけど、
人情が暖かで、まことによろしい。
外人でも疎外感なしで仲間に入れるかもしれない。
でも、それだからこそ、
セビジャーナスくらいご愛嬌に踊れないとね!
人のおうちのパーティに飛び込んで、
そこの人が用意した
生ハムだのシェリー酒なんかを
勧められるがままに
がばがば平らげて、
スペイン語もできないし
話し掛けられてもニヤッとするだけで、
何にも芸ができません、、
じゃあんまりだ。
この頃は、ガイドブック片手の
わずかな観光客だけだった昔と違って、
外人の中でもダントツに人目を引く日本人が、
わんさとフェリアを闊歩している。
こんなに大勢で思いっきり目立っちゃったら、
そりゃぁ、あなた、踊るしかないですよ、
国際親善の立場からしても・・・・。
わぁ、驚いた!だったら、しょうがないか、
かわいいから許しちゃおう!
と、土地の人に思ってもらわないとね。
芸は身を助ける、
ついでに国家も助けるっていう方向で、
ひとつご検討ください。

そういえば、去年だったか、
集中レッスンの生徒が大勢でセビージャにやって来て、
たまたまこれからフェリア会場に行くんだと
張り切って支度している時に
私がホテルに立ち寄った。
そして身に付けている衣装を見て、私は仰天した。
レッスン用のつんつるてんのスカートと
レオタードで出かけようとしていたのだ。
髪もザンバラのまま。
くしゃっとした、いかにもくたびれた造花をだらしなくつけていた。
水を差しちゃあかわいそうだと思ったけれども、
裏千家のお茶会なのに、
正装の和服でなしに、
お祭りのハッピを大真面目で着込んでいる外人のように
それは放っておくに忍びなかった。
「それは、だめだと思うなぁ・・」
「え!どうしてですか?」
無邪気にびっくりされて、
心苦しかったけれど・・・・。
こういう事も勉強だし、やっぱり見殺しにはできない。

セビージャでは、毎年秋に次の年のフェリアのための
衣装コレクションが
各有名メーカー、ブティックで内々に発表になる。
実際消費者に発表されるのは、うんと間際の2月過ぎだ。
衣装と共にクシや髪飾りイヤリングも、
最新のモデルがその年にはきっと出て話題をさらう。
洋服と同じように、ちゃんと流行があるのだ。
新色も出るし、その年話題のプリント地というのがある。
例えば、今年はバラの花のプリントが主流で、とても斬新だ。
髪飾りのつけ方にもいろんな決まりとか伝統がある。
それは日本の民族衣装だって同じ事だから
理解に難くないと思う。
その伝統の中にも必ず新しい工夫というものがあって、
着道楽のセビージャでは
その辺のことには、なかなかやかましい。
私は、タブラオ時代に先輩バイラオーラに
それは厳しく仕込まれたものだった。

モーニョ(まげのこと)ひとつ取っても、色々な型の結い方がある。
発表会間近になると、
ヘア・メイクと着付けの講習会を
必ずやるのだけれど、
集中生には知らせがいかないから、
もれてしまうのかもしれない。
小冊子を作らないといけないな。
スペインの生徒をモデルに、沢山写真をいれた、
分かりやすくて楽しいものが作りたいと、
もう何年も思っている。
本当にいい加減、こういう実用書を出さないとだめだ。
もう、見ていられなくってね、みんなぶきっちょで!
去年の発表会では、
ついにはほとんど全生徒のメイクと髪をやり直して
げっそり疲れてしまった。
花のつけ方だってとんでもなかったりして、
目をつぶれないのだ。
こういう支度というのは、
踊りの一部なのだからおろそかにしてはいけない。

「フラメンコ、基礎の基礎の基礎!」と
「バイラオーラのヘア・メイクと着付 決定版」

・・・ふぅ!いつやる?困った。本当に時間がない。
不定期便を中断して、キーをたたけば案外すぐかも。
それだって、今回の発表会には間に合わないな。
やれやれ、もっと早く着手するべきだったかな・・・・・・。
大変だぁ、今年の楽屋も。
後悔先に立たずってねぇ・・・・・。


 

不定期便トップページに戻る

http://www.flamencoole.com/

フラメンコ・オーレ!〜スペイン発フラメンコ情報サイト〜 メール